New Picture Drill
- New Picture Drill STEP1~3
長野県英語教育研究会編
この教材は,パターンプラクティスと,インタラクションやペアワークなどのアクティビティを通して「英語を話す力」を身につける教材です。
厳選された言語事項を,CD-ROM(コンテンツ)を用いることにより簡単に何度も繰り返して練習できるので,確実かつ容易に言語事項を身につけることができ,実戦的な会話力を伸ばします。
ドリルブックでは,話す活動とともに書く活動も行え,学習したことの定着を図ることができます。
英語教育の4技能化に向け,話す力をつけるのに最適な教材です!



仕様
STEP1(中学1年相当)A4判,32ページ
STEP2(中学2年相当)A4判,40ページ
STEP3(中学3年相当)A4判,32ページ
各STEPにCD-ROM 1枚つき
定価 各750円(税込)
CD-ROM(コンテンツ)について
◆基本となる文型を覚え,それを絵の状況に応じた英文に変化させる訓練「パターンプラクティス」をすることにより,「英語を話す力」を身につけます。
◆各言語事項の「基本文」「疑問文」「応答文」を用いてコミュニケーションの基本となる
Q-A活動を行い,会話力を高めます。
◆このCD-ROMを使えば,繰り返し練習が効率的に行え,英語を話す力を確実に身につける
ことができます。
◆英文の表示/非表示がワンクリックでできるので,英文を見ながら練習したり英文を見ないで覚えられたかどうか確認したりしながら学習することができます。
◆Challengeのピクチャーは,電子黒板等で大きく映し出し,教室でのインタラクションやペアワークなどに有効です。
下のリンクよりCD-ROM収録のコンテンツを体験できます。
■New Picture Drill STEP1
■New Picture Drill STEP2
■New Picture Drill STEP3
ドリルブックについて
◆各言語事項のオモテ面は,CD-ROM(コンテンツ)の内容に完全に対応しています。
○Point
・基本となる文型を覚えます。
・CD-ROMの音声に追従して自分でも発音する訓練を行います。
○Practice
・Pointで覚えた文型を,絵とkey wordsを見ながら状況に応じた英文に変化させる練習をします。
・CD-ROMにはHint wordsもあるので,英語が苦手な生徒でも取り組むことができます。
・文型を覚えられたら記入欄に記入します。
○Challenge
・授業では,インタラクションやペアワークに使うことができます。
・家庭学習では,CD-ROMの音声を相手に質問/返答のやりとりが可能です。
◆ウラ面の確認問題で,学習した英文のstructureが身についているかどうか確認できます。
○形式が長野県入試に頻出する形式なので,入試対策としても有効です。
○「Jump」では,やや発展的な問題に取り組むことで,活用力を高めます。